top of page
検索

チャリティーライブのご報告2、3

  • max-music-factory
  • 2024年3月5日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年3月17日

本年1月20日実施のライブについて、

2月6日に収支報告を

させていただきました。

その使途については、

2月20日に報告させていただきました。

その時にお伝えしました、

2つのプロジェクトについて、

現地から進捗状況を示す画像が届きましたので、

ご紹介します。

・支援地域-マグェ管区

・対象者-避難所にいる子供たち

・支援額-10万円

・支援用途-教育支援(校舎建設)


・支援地域-マグェ管区

・対象者-避難所にいる子供たち

・支援額-10万円

・支援用途-食糧・教育支援

 (食事の提供/教材調達)


その他の画像はこちらからご確認ください


避難所の子どもたちの支援、

今後とも、よろしくお願い申し上げます。

主催

MAX MUSIC FACTORY

チャリティーライブ実行委員会

2024年3月4日


本年1月20日実施のライブの

プロジェクトは、以下のとおりです。

①マグェ管区-教育支援10万円 (校舎建設)

②マグェ管区-食糧/教育支援10万円

(食事の提供、教材調達)

③ザガイン管区-食糧/教育支援10万円

(食事の提供、教材の調達)

④ザガイン管区-水の支援11万円(井戸建設)

⑤カレンニ州-防寒グッズ、食糧支援10万円

(毛布を調達)

⑥カレン州-食糧/衣類支援10万円

(お米や食用油、毛布、衣類などの購入)

⑦ヤンゴン管区-食糧/教育支援5万円

(食事の提供や日用品などの調達)

⑧ラカイン州-食糧/教育支援5万円

(食事の提供や教材などの調達)

⑦ については、記載の通り、

当初ヤンゴン管区で支援する予定でしたが、

現地との調整の結果、

マグェ、マンダレー、ザガンへの支援に

なりました。


5万円の支援金で、以下の内容で支援をしました。

①避難民の子供たちがいる2つの孤児院で食事と医薬品を支給

うち、一つの孤児院では以下の3食分の食事を提供しました。

・朝食🍜→モヒンガー

・昼食🍲→豚肉煮込み料理、野炒め、

 豆スープなど栄養満タンのメニュー

・晩食🍛→子供たちが大好きな牛肉カレー、   

      野菜ソテー、ポテトフライト等

②学校に通えない8才の男の子のオンライン授業料(英語と算数2科目)

半年分を寄付

避難所の子どもたちの支援、今後とも、よろしくお願い申し上げます。

主催

MAX MUSIC FACTORY

チャリティーライブ実行委員会

3月15日

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.4.5 AFTER PARTY!

お越し頂いたお客様ありがとうございました 初めての試みの アフターパーティー も 笑顔や笑い声が絶えない和やかなムードの中 行われてとても良かったなと安堵しております ご尽力頂いたルースターのスタッフさん、 マスターありがとうございました 次回のASIAN...

 
 
 
2025.4.18 BENTEN

E=BAND 新中野 弁天 4月12日はリハーサルでした。良い感じです。 ポールとロッド尽しの一夜を一緒に如何ですか? お待ちしてます😊 今回はDrに太田明君(ex筋少、他)が参加、 さらなる進化のアンサンブルをお届けします。 谷川史郎:Gt 藤原MAX正紀:Vo...

 
 
 
2025.3.20 Thank You! SUGAMO!

巣鴨事変 にお越しいただき 配信をご覧いただき ありがとうございました! 4月2日まで 配信 をご覧いただけます!!

 
 
 

Comments


購読登録フォーム

送信ありがとうございました

  • Facebook

©2021 by MAX-MUSIC-FACTORY. Proudly created with teedee.com

bottom of page